ガソリン

自動車を動かすのに必要なガソリン(軽油)。

 

日本にはレギュラー・ハイオク・軽油と3種類あります。

じゃあレギュラーとハイオクの違いはなんでしょうか?

*´Д`)ノシ今日も教えてエライ人♪

 

レギュラーガソリンとは

・JIS規格でオクタン価89以上。

※オクタン価とは燃えにくさの値。数値が高いほど燃えにくい。

・日本メーカーはオクタン価90。

・石油元売りは各社あるが、レギュラーの成分は全社共通。

ハイオクガソリンとは

・JIS規格でオクタン価96以上。

・日本メーカーはオクタン価100としているらしい?

※未発表のメーカーもある。

・違いは添加している洗浄剤の種類および成分。

 

て所ですかね?

オクタン価が高いと燃えにくい。

お客様に説明するとハイオクの方が燃えやすいと思っていた方の方が圧倒的に多いですかね?

驚いたのはレギュラーガソリン。

それこそエネオス(JXTGエネルギー)で生産したガソリンを

シェル(出光興産)に納めていたりするそうです。

もちろん逆のパターンもアリ。

 

生産量調整の為と震災や戦争などで製油所が被害に遭った際に

どこのスタンドでも同じ品質のレギュラーガソリンを提供出来る様にですって。

凄いぞニッポン!!

一方のハイオクは各社特色を出している様です。

私の中で頭に浮かぶのは昭和シェル石油のハイオクガソリンですかね?

 

「Ferrariに選ばれたハイオク」のキャッチフレーズが印象的でした。

さて、お客さまからたまに質問されるのが「レギュラー指定の車にハイオク入れると良いの?」です。

これ、昔から車好きの間でも永遠の課題として上がります(笑)

私なりの答えだと、「どちらとも言えない」です。

メリットからすると

・距離の増えた車に入れ続けるとエンジン音や振動が確かに減る。

※洗浄成分のお陰でエンジン内がクリーンになっていくから?

・距離の増えた車に入れ続けると燃費の改善効果がある。

※エンジン内がクリーンになっていくから?

・新しい車に入れ続けるとエンジン内のクリーンさを維持できる?

デメリットからすると

・高い。

※石油元売り各社からタンクローリーで出発すると

 レギュラーとハイオクの原価差が1L辺り1円程度なのに

 ガソリンスタンドに運ばれると何故か1L辺り10円前後高くなる。

 世の中の不思議です(笑)

・車が新しいとエンジン音や振動、燃費の差が分からない。

こんな所かな?

先日のタイヤバランスのとり直しと同じで、気になる方はやってみて下さいって感じです(笑)

これなんかも良いですよ。

 

WAKO’SのFUEL1。

昔からバイカー達の間で有名ですね。

ハイオクガソリン以上にエンジン内をクリーンにしてくれる様で

2~3万kmに1回入れれば良いのでコストパフォーマンスにも優れます。

もちろん当店にも在庫していますよ(笑)

確か2,000円しなかったくらいだと思いますので是非お買い求め下さい。